2歳差兄妹、育てるンゴwww

ムスッコとムスッメの育児絵日記です。

2021年02月

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 
04E32288-1CB9-4762-BAF0-AEB70B4F3722


apple大好きガール
初めて喋った英単語がアップル・・・


↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます


このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 

※PR記事ではありません、受験を考えている人の参考になるといいなと思って記録してます。

保育士試験を受けることにした話はこちら

キャリカレからの目標設定 
3/31までに「保育実習理論」の添削課題を提出すること

 実際の提出状況
2月の1周目に課題が終わったのでもう提出しちゃいました。
すでに返送されており、得点は85点。
これにて全課題が完了したこととなり、WEB上のマイページも「学習進行度100%」と表示されました。
全ての課題が80点以上でクリアしており、もし試験に不合格となった場合も返金を受けられる状態です。
あとは受験票のコピーの提出だけすればOK.
ただ、合格することを前提に頑張っているので、返金制度は使わないと思います。落ちた場合も受かるまで受け続けるつもりです。

返金条件:
○お支払いの遅延がないこと
○サポート期間内にすべての添削問題を修了していること
○添削問題の平均得点率が70%以上であること
〇事前に受験票のコピーを提出した上で本試験を受験されること

勉強の進捗状況
課題が全て完了したので、キャリカレのマイページにある過去問を解いています。
あとは別のサイトを利用して去年の過去問を解いて、現在の得点率を確認中です。
まだ解けてない科目あるけど、教育原理、社会的養護、子ども家庭福祉が6割いってない(´・_・`;)
法律とか歴史とか制度あたりがかなり苦手な感じ・・・。
どこかで自分で情報をまとめて整理します。

キャリカレ講座の全体的な感想など
これで一通りキャリカレの保育士試験対策講座としては完了したので、まとめます。
フルタイムで仕事して、ブログ更新して、育児とかゲームとかしながらでも余裕を持って講座を終わらせることができました。
毎日勉強をしていたわけでもなく、やれそうな日に子供が寝た後に1時間とか、仕事の合間のランチタイムに課題やったりとかしてました。
まあまあなやる気があれば大丈夫だと思います。

よかった点:
・他の通信講座に比べると安い(はず)
・各科目の冊子が科目ごとに分けられているので、薄くて持ち運びに便利
・返金保障制度があるので安心
・質問フォームがあって質問できる
 →使いませんでしたが、どうしても気になる不明点があれば聞けるのはありがたいです。
・実技試験対策に関する説明動画もある
・マイページの資料集に一通りある なんでもある
 →保育所保育指針はもちろん、日本国憲法とか児童憲章とかあります。資料の充実度はすごい。
・保育所保育指針ももらえる
 →自分でも買えるけど、同封されてた方が絶対にいいです。助かる。
・いつぐらいにどこまで勉強を進めていないといけないかのペース配分が掴みやすかった
 →個人的にはこのペース配分が一番重要でした。そのために通信講座を選んだといっても過言では無い。
  「試験までまだ日数あるし・・・」で、結局ギリギリに駆け込んで勉強する感じになりそうなタイプなので、講座側でペース提示してくれるのはありがたかったです。
  提出課題の期限があるので、何がなんでもそこまでに勉強を終わらせて課題を出さなければいけないというのがよかったです。

改善してほしい点(見落としてて実はあるサービスとかだったらごめんなさい。指摘ください):
・過去問とその解説を冊子あるいはWEBで入手できるようにしてほしい
 →マイページにある「過去問」の「問題一覧」、過去問が全部見られるわけじゃ無いんですよね。
  数年分の過去問の中で正答率の低かった問題のみ見られるので、そうじゃなくて全部見られるようにしてほしいです。
  そうすると、解いてみて実際の得点率がどれくらいなのか、合格ラインにいるのかがわかりやすくて助かります。
  次に書く一問一答もそうだけど、正解率が低かった問題のみ掲載されているので、「全然解けないな(:D)| ̄|_」ってなりました。
  過去問そのまま解くのはこちらのサイト使ってます。↓ 解説付き。
  
・マイページの「一問一答」が使いづらい
 →テキストの進行と、一問一答の並びが合ってなかったり、分野の名称が違っていたりして結局どこをやればいいのかよくわからないことがありました。揃えてほしいです。
 →分野によって問題数の差が大きいです。問題数が多いやつが終わりが見えなくて辛い。
  例えば教育原理の「保育における教育原理」は5問なんですが、「教育の思想と歴史的変遷」は46問あります。今自分が難問目を解いているのかの表示がないので、「いつ終わるんだろう、あと何問あるんだろう」ってよく思ってました。
  しかも全部解き終わるまで結果が見えない〜と思ってましたが、途中で「出題傾向を変更する」ボタンから再点方法を「都度採点」に変更できることに気づきました(´ρ`)絶対に都度採点の方がいいです。最後に採点だと、○✖️の結果一覧しか出てこなくて、この一覧はめちゃめちゃ使いづらいです。
・添削課題、地味に切手代と手間がかかる
 →これは好き嫌い分かれると思います。毎回の添削課題は手元の紙で解いて、解答をキャリカレに送ります。その際の切手代と、返送用の切手代の負担があります。1回84~94円とかでも、往復で✖️2,さらに課題数で✖️9となると2000円近くの出費があります。ただ、赤ペンでコメントくれるので、それが嬉しい人には向いてると思います。
・要点まとめ的な冊子やページがほしい
 →テキストはいわゆる教科書的な感じです。学校で使っていた教科書と似た感じです。
  要点の纏まっている、暗記用の冊子等も欲しいところです。

WEB周りはまだまだ改善できるし、してほしいと思います。
応用情報技術者を受けるときに使っていた過去問道場がものすごくよかったです。
これぐらいの感じにしてほしい。




全体的なやり方としては、
・テキストをざっと読む(やれる日にちょっとずつ、キリのいいところまで)
・読み終わったらマイページの一問一答を60%以上の得点率になるまで解く
・添削課題をやって提出する
・次の科目に進む
という流れでやっていました。テキストめっちゃ文章多いから、ざっと読むくらいでいいと思います。
細かいところはこれから詰めていくつもりです。
でもまとめノートみたいなの作ってちゃんと暗記しておいた方がよかったのかな?



要点まとめと、過去問演習のために市販の参考書を追加購入しました。

用語などの暗記用↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

これだけ覚える!保育士重要項目 '21年版 [ 近喰 晴子 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/2/27時点)



過去問暗記用↓



牧場物語やりたいけど我慢して買ってません。。シリーズかなりプレイしてきたけど買ってません。
でも来月のモンハンは買いそうです…


↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます


 

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 
13BB99F5-1325-4480-AF30-7C741B29FEE2

ナチュラルに宣伝してくるムスッコ・・・

↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます


このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介


最近のムスッメの洋服事情です(?)
女の子って服にこだわったりあれこれ自分でやりたがる子が多い気がする


 
↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 
5A1AEF16-9ED6-403A-ACE0-8190537217E1


ジョージ屋さんとは一体・・・?


↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます


↑このページのトップヘ