2歳差兄妹、育てるンゴwww

ムスッコとムスッメの育児絵日記です。

2021年07月

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 
7D76EE3E-25F1-430E-BBA1-FD96A27EBE7B


みんなレンガの家に入れてあげてよ…



↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 
A8FE37E9-14C3-47E7-8F13-93907E54C9E3

汎用的なセリフ〜〜〜


↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます


このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 

子育てライフ↓



そういえば赤ちゃんがえりっぽいのなかったな…
歳が近いからですかね



ママ広場↓






男の子と女の子ってやっぱりなんか違いますよね
女の子のほうが人の髪とか服装とかに気づくというか



↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 
※技術的には厳密にはホログラムとは別物のようですが、紹介元でホログラムと記載されているため本記事でもそのまま単語を使っております。



皆さん、ホログラムって見たことありますか?
今回はなんと、3Dホログラムディスプレイの
Looking Glass Portrait(ルッキンググラスポートレイト)を試させていただきました!!!
公式サイト



Makuakeで公開されています。



BD8B6109-45A1-4455-B5BE-6258049D6837





開封の儀

恒例の開封の儀です。

0B64D6AE-C583-4029-AB28-7051731C37A3

まあまあな大きさで届きました。

A3A1D0A4-5077-403C-9362-46371148C712

中身はこんな感じ。説明書と、type-Cケーブル、HDMIケーブル、本体などが入っています。



スペック

E0B47A9A-76FA-40F7-9E47-3069026AB2A2

画面サイズは7.9インチ。iPadよりは一回り小さく、フォトスタンドよりは一回り大きいようなサイズ感です。
重さは660g。



使ってみよう! PC側の設定をする

スタンドアロンモードと言って、Looking Glass Portraitのみ置いて使えるモードがあります。
普段置いておく分にはこのモード。
E16E80B3-3084-4088-92A6-036DFC6D33C5

購入後、スタンドアロンモードでそのまま動かすとデモの3Dがいくつも流れます。
この時点でめちゃめちゃ映像がきれい・・・。動画うまく載せられなかったので静止画ですみません。
9B6E3BE4-3FDB-444C-9253-573F9F82560D

ほら・・・ネコチャンも3Dだよ・・・。



自分で3Dフォトを入れるためには、一度パソコンに繋げる必要があります。 (デスクトップモードと呼ぶ)
せっかくだし自分で撮影した写真を3Dにしてみたい!ということでやってみました。
対応OSはWindows10とmac OS。私はmacの方です。
とりあえずまずは環境設定をします。

1. Looking Glass PortraitとPCをType-Cケーブルで繋ぐ 
2. 同様に、HDMIケーブルでも繋ぐ 
3. Holoplay Serviceをダウンロード、インストールする
ダウンロード1

4. Holoplay Studioをダウンロード、インストールする 
ダウンロード

5. Holoplay Serviceを起動する
6. Holoplay Studioを起動する

Holoplay Service見つからないけどどこに行ったんだ・・・と思ったけど、このページにパス書いてありました。
/Library/Application Support/Looking Glass Factory/HoloPlayService/
mac歴まだ浅いから不慣れなもんで( ;∀;)とりあえず上記パスを叩いて、Holoplay Serviceを起動。



ちなみに、最初は説明書をよく読まずに、「Holoplay Studioってやつがいるのか〜」という認識だけで、HoloPlay Studioだけインストールして起動したら、エラー出ました。
エラー

HoloPlay Service入れてねって言われました。


あと、ディスプレイ設定でミラーリングはオフにする必要がありますが、
特に設定はいじらず、初期値でオフでした。
拡張ディスプレイにもなるけど、まあそれは普通のディスプレイでやった方が見やすいです。

96372F22-9597-4A6C-B3D3-99BCEBE346FD


写真を撮って、ソフトに読み込んでみる

なんと、iPhoneのポートレートモードで撮影すると、深度などが記録されるらしい!(知らなかった)
一つ注意点があって、写真をmacに送る方法によっては深度情報などが失われるようなので、転送方法には注意。
AirDropでiPhoneからMacに送ったら大丈夫でした。

で、Holoplay Studioで読み込もうとしたら、
「heicは対応してないよ!(英語)」

???

調べたら、ポートレートモード撮影後の画像はheicになるようですが、なんとHoloplay Studioがheic形式に未対応。
え、でもポートレートモードで撮影必要なんだよね・・・?

見つけた情報がこちら、、
>HoloPlay Studio does not yet support HEIC photos.
We suggest browsing to 
Settings -> Camera -> Formats and selecting Most Compatible to take photos in .jpg.
If you have already shot HEIC photos, browse to 
Settings -> Photos -> Transfer to Mac or PC and select Automatic to transfer photos as .jpg.


・・・?
ポートレートモードでheic拡張子になったのを、jpgに変換すんの?てかしていいの?
買いてある通りにカメラ設定を上記の手順でjpgに変換して、PCにairdropで送って、HoloPlay Studioで読み込んでみました。そしてSyncボタンをポチッと。

Sync1

Sync2


できました!

4AAE9CA1-31B6-47E1-889C-E6A55F6A22F8

私が。3Dホログラムに。。。(この日、在宅勤務だったので髪が適当ですみません)
iPhoneとPCだけで3Dイメージ作れるんですね。すごい。
境界の髪がジャキジャキして映るけど、ちょっと見る分には気にならないかな?


この後はスタンドアロンモードに切り替えても大丈夫です。
写真もいくつか入れられたり、表示秒数のコントロールもできるっぽい?
細かな設定もソフトの右エリアでいじれるようです。
設定



すでにある普通の写真を3Dに変換してくれるサービスもあるようです。(こちら
スクリーンショット 2021-07-16 12.39.50

以前牧場で撮った適当なヤギ写真をアップロードして、変換ボタンを押したら1~2分で完成しました。

スクリーンショット 2021-07-16 12.58.06

3D Goat...


826505E4-8234-416F-93B4-F29070F847BD

被写体にもよると思いますが、ポートレートで撮ったやつの方がきれいかな?
でも、過去に撮ったただの写真がこうやってすぐに3Dに変換できるっていいですね。


感想

自分で撮影した写真を3Dホログラムで映すまでの手順が、最初は結構大変でした。
一度把握できたらもう大丈夫そうです。
これ、動物とか動画とかで投影したら面白そうですね。子どもの動画とかいいかも。
あとは3D系クリエイターの人だったら色々と面白そうな使い方ができる気がします。
公式サイトに書いてあるけど、センサーと組み合わせたら遊び方は無限大のようです。
3Dホログラムネコチャンを撫でられたりするのか・・・?

D9D5CDBE-4D4B-4DCE-8D75-1C1616A97F4D


近未来デバイスがもうこんなに身近なところまで来てるんだな〜と思いました。



気になる方はこちらから↓






↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7457630535670356"
data-ad-slot="8236052863"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


 

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 

家を買うシリーズ↓
家を買うシリーズその1 モデルハウスを見学
家を買うシリーズその2 ファイナンシャルプランナーに会う
家を買うシリーズその3 FPと今後を試算
家を買うシリーズその4 良さそうな土地情報を入手
家を買うシリーズその5 トトロのおうち
家を買うシリーズその6 ハウスメーカーの展示場へ移動
家を買うシリーズその7 土地の仮申し込みをする
家を買うシリーズその9 買うか、買わないか
家を買うシリーズその10 IT系技術者といえば・・・?


ヘーベルハウス編
家を買うシリーズその11 ヘーベルハウスが綺麗すぎた
家を買うシリーズその12 ヘーベルはとにかく丈夫らしい 
家を買うシリーズその13へーベリアンジュニア
家を買うシリーズその14予算オーバーの予感
家を買うシリーズその15相見積もりNGと聞いて、セキスイハイムへ駆け込む夫
家を買うシリーズその16 増えるサランラップとジップロック

建て売り住宅検討編
家を買うシリーズその17 建て売り住宅を視野に入れる
家を買うシリーズその18 建て売りって実際どうなの?
家を買うシリーズその19 マンションは無し、建て売りはアリ

複数メーカー比較編
家を買うシリーズその20 奥様のキッチン、旦那様の書斎
家を買うシリーズその21 ヘーベルハウスの耐火実験
家を買うシリーズその22 鉄骨vs木造
家を買うシリーズその23 一括見積もりサイトに登録してみたが 
家を買うシリーズその24 アイ工務店
家を買うシリーズその25 タマホームの洗脳ソング
家を買うシリーズその26 展示場でも洗脳ソング
家を買うシリーズその27 タマホームが無難そう
家を買うシリーズその28 土地が高すぎる大問題に直面


現実の方の話がすでにだいぶ進んでて忘れそうなので、
シリーズの更新を加速させております

0ABB2A49-8578-4808-9A9A-DB8BCD2C0D59


ということで「駐車場」を考慮しないことにし、希望エリアもこだわらず色々みることに
駅近くなら車いらなくない?もし車買っても、その時に駐車場契約すれば良くない?
子供いると車便利なのはわかるけど、なくても生活できるし

↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます

↑このページのトップヘ