2歳差兄妹、育てるンゴwww

ムスッコとムスッメの育児絵日記です。

タグ:英語

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 
557E3431-BA54-47A5-BA8B-33E5B6854187
518E4631-C89F-4BD6-B2EF-33859B3A5CDA


前職では英語で会話をする機会はほぼありませんでした
読み書きは基本的に英語だったけど
リスニングも稀にあったけど
自分で英語を話した時間はせいぜい数年間で1時間ぐらいだと思います爆笑
日本の会社に来てからは毎日ずっと完全に英語です
ミーティングでも頑張って喋ってます…

思ったんだけど、外資行くよりも日本の会社の中で英語を使うポジションに就いたほうが美味しくない?

ということでまた英語頑張ってます
まさかの展開すぎる


↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます





このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 

以前書いた英語アプリの記事にコメントいただきました、ありがとうございます
アプリで英語教育をすることにした理由について質問いただいたので回答します


私自身が英語の勉強は色々と試行錯誤してきていまして、思うこともいろいろありますが、
未就学児の場合は「英語に触れる機会」を確保するのが重要だと考えています
そのため、教育手段はアプリじゃなくても子供が興味持つものならなんでもいいと思います


2713C5B9-4B9E-40B4-AF78-CC265FDA5AF0
31A6800E-8691-45D4-AA58-EC8695EFC3F3


英会話ができるようにしようと思って取り組むと、子どもにはつまらなくなってしまう可能性があるので、
未就学児には「楽しく英語に触れること」を優先するのがいいんじゃないかと思ってます
教育方法もいくつかあると思いますが、家庭に合わせて、個人に合わせて変わってくると思うので、
とにかくお子さんが楽しんでやれるものならどれでもいいと思います

英語教育を検討したときに私は下記のように考えました

・英会話に通う
 メリット:生の英語が聞ける、友達作れる
 デメリット:月謝数千円で高め、送迎が必要、「英会話」としては未就学児はまだ取り組みにくい
 →お金が出せる場合はやったほうがいいです、英会話教室に併用して自宅でもなんかやるのがいいと思います。お遊戯系に月数千円はちょっと出しにくいなと思って我が家は通わせてません。お金に余裕あれば通わせたいですが・・・。

・オンライン英会話をやる
 メリット:教室に通うより安い、生の英語が聞ける、日時の融通が聞きやすい
 デメリット:画面越しなので子どもが飽きる可能性がある。やれる子ならアリ。

・アプリでやる
 メリット:無料のもある、有料でも教室に通うより安い、家でやれる、好きな時にやれる
 デメリット:「会話」を期待するのは難しい 遊びやリスニングメインで一方通行

・絵本とか紙の教材など
 メリット:安い、家でやれる、好きな教材をいつでも自分で選んで買える
 デメリット:親が面倒を見る必要がある 親が英語ネイティブでない場合は指導が難しい



ちなみに、Lingo Kidsというアプリにした理由は下記の通りです
・たまたま目に入った、評判も良さそうだった
・子どもが気に入ったから(キャラが好きみたい、ミニゲームがいっぱいある感じで面白いらしい)
・有料だが、教室に通うのを考えたら全然安い
・有料なので広告も出ない
・視覚的にわかりやすい 操作方法が簡単
・家で好きなだけやれる
・一応、子どもの進捗状況も確認できる(特に見てないけど)

アプリも色々あるので、いくつか試して、子どもが気に入ったものをやるのが良いと思います
英語図鑑も持ってますが、イーオンのしゃべるタッチペンのやつです
ムスッメは気に入ってぽちぽちやってました



未就学児の場合は、「英語に触れる機会を作る」
小学生の場合は、「実際に英語で会話する機会を作る」
中学生以上の場合は、「受験に対応できる英語を覚える」「簡単な英語で会話して意思疎通が図れる」
あたりを目標にするのがいいと思っています
そのため、うちの子も小学生になったら英会話教室に通わせるつもりです

私は大学生になってから英会話覚えたけど、正直もっと早くやらせて欲しかったと思ってます
親が英語教育あんまり考えてなくて、私はずっと主張はしてたけど説得できずちゃんと習わせてもらえなかったので後悔してます・・・(英語システムは年齢が合わず、親も面倒見られずで)
子どもの頃から英会話やってた人に比べると、やっぱり私は下手だな〜と思うんですよね。。



英語関連の記事↓




↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます



↓絵日記あんてなPLUS様に載っています
絵日記あんてなPLUS

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 

昨日の話です


77567B64-A5E2-4B1D-A613-E71AA4AF5498
92B3A6A1-035D-490D-92B1-65F9F01562D6


先生すごいウケてたからなんか変なニュアンスで伝わってそうだけど、
説明自体は合ってるはずだから気にしない


↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます



↓絵日記あんてなPLUS様に載っています
絵日記あんてなPLUS

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 

A4A2DDDB-67F3-4E00-9CD9-B214314D1D26

DAF8EC4C-9959-4B88-AF3E-EDCF6382E736

急に別の角度から来たな
どちらかと言えば「バナァナ」では?


↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます



↓絵日記あんてなPLUS様に載っています
絵日記あんてなPLUS

このブログは、ほぼ2歳差のムスッコとムスッメの育児についてメインに書いています。
初めましてのかたはこちらへどうぞ → 家族紹介
 
86DB96AB-26A4-416E-BF48-36AA591112FC
E1C12E0E-5CE8-4DF6-BDEF-3E8E0A6A0064

↓LINEで更新通知が受け取れます


↓Twitterでも更新通知してます

↑このページのトップヘ